fc2ブログ

新時代 過去のイラストを振り返る

ゴールデンウィークも過ぎ時代は令和、皆さんはどう過ごされたでしょうか。私は仕事でした(泣)
新元号ということで、
#平成最後に自分の代表作を貼る
というハッシュタグがtwitterで流行っていたので、自分でも過去の作品を纏めてみました。

まずはPixivで人気だった作品はこちら。


続いて新天地、ニコニコ静画ではこちら!


名作にジブリ、わたてん等の好きなアニメに、素晴らしい編集の動画にお贈りする支援絵
これからもいろんな「ここすき」を描いていきたいです!
そして新時代がそんな楽しさを持った平和な時代になってほしいと願ってやみません。
スポンサーサイト



あけましておめでとうございます!~去年を振り返って~

2019年、あけましておめでとうございます!

去年は日本各地への長期出張等かなりお絵かきへの逆風が強い仕事環境でしたが、ロミオオフが東京で2回、そして神戸でも開催され、また澄さんと作り続けてきた『炉辺荘のアン』本がついに完成!
そしてCeVIOとであって、またささらさんの立ち絵を通じてCeVIO、ボイロ動画にも趣味が広がった一年でした!
世界名作劇場、ジブリに加え、投稿者一人一人が思いを込めたCeVIO、ボイロ実況の世界を深く知ることができて、さらにその思いを絵で表現して、それを取り上げていただいて…新しい素敵な循環が生まれた一年でした。

今年描いた絵をちょっと振り返ってみます。
1月初:星を追うこども
20180103-clip.jpg
書き初めはこちら。新海誠監督の「星を追うこども」です。

1月末:少女終末旅行
20180128-make01-1200.jpg

2月:さとうささら立ち絵
ささらさんまとめ
これが大きな転機に。合成音声ソフト「さとうささら」の立ち絵用素材を作りました。

4月:さとうささらの街づくり
8007440i.jpg
立ち絵を使っていただいた たいたぬさんの「さとうささらの街づくり」に初の支援絵を描きました。

5月:リズと青い鳥
20170503リズと青い鳥-600
京都アニメーションの「響け!ユーフォニアム」のスピンオフ 繊細な心の動きを描いた作品です。

5月: マーニーは見た~マキちゃんのほのぼの田舎ライフ(?)
20180506-maki-600.jpg
魔球 さんの田舎暮らしゲーム「StardewValley」実況動画の支援絵。何回も笑わせていただきました^^
>パット見だと、『世界名作劇場』みたいな雰囲気があるんだけどねw
>通じないだろうが、若草物語のデザインを感じる
>日ア●風で懐かしい。
こういうコメントをいただけるのはうれしいですね~!

7月:暑い夏はアルプスで水遊び!!
20180723-02-600.jpg
アルプス物語わたしのアンネット から。夏といえば水遊び!かわいいドロワーズをみんなも描こう!(爆)

8月:ささらちゃんのフィッシング
20180815-02-ささら農園1-600
いわしさんの動画でささらさん立ち絵を使っていただきましたのでお礼に支援絵を!

8月:たしかなまんぞくさん
20180815-01manzoku-600.jpg
たしかなまんぞくさんにローラ絵をいただいたので、そのお礼にまんぞくさんを抱っこするローラを描いてみました。

9月:僕は驚くべき現象を発見した!~ペンギン・ハイウェイ~
20180801-02-penguin2-750jpg.jpg
スタジオコロリドさんの最新作「ペンギン・ハイウェイ」絵。練りこまれたSF的考察。ファンタジーとSFの融合として本当に楽しい作品でした!

9月:祝!完結!『あかりとIAと嘘つきな橋』
20180916-01-600.jpg
「ぷー!」
ひすなさん の『あかりとIAと嘘つきな橋』シリーズ 橋づくりゲーム「BRIDGE CONTRACTOR PORTAL」の実況です。
二人の掛け合いがなんといってもかわいい!

11月:しゅっぱーつしんこう!~【Transport Fever】とらんすぽーたりあ
ONEちゃんIAちゃんが1850年にタイムスリップし鉄道経営!1850年代から交通網を構築していくゲームです。まさに名作時代!
20181110-transportalia-02-600.jpg

11月:タッチプールでどぼーんしたのは…『ほしつきありありうむ』
ひすなさんのかわいい水族館建設・経営ゲーム「Megaquarium」の実況から。4人のワイワイガヤガヤが本当にかわいくて大好きです!そんな会話の中で出てきた「思い出のワンシーン」を描いてみました!
20181112-02A-600.jpg

12月:すごい…楽しい!かも…【ABZÛ】きりたんは神秘の海を姉妹と共に
20181209-kiritan-600_20190103005238fd5.jpg
KKIさんの本当に素敵な海洋探索ゲーム「ABZU」の実況『きりたんは神秘の海を姉妹と共に』
落ち込んでいたきりたん(東北きりたん)が、美しい海の景色に見とれ、心を開いていくワンシーンを再現してみました!

ということで、去年のイラスト振り返りでした。
世界名作劇場、そして色々な人が思いを込めて作った動画への感動のお返し…
今年もこんなふうに好きなものを平和に楽しく描いていける、そんな一年でありますように!

さとうささらさん立ち絵、大活躍!&楽しいニコニコ交流(1)

お久しぶりです。
このBlogでは取り上げていませんでしたが、最近ニコニコ動画でCeVIOという合成音声ソフトの動画を見るのに嵌っていて、そのキャラクター、「さとうささら」を描いてみました。
CeVIO(&VOICEROID)、合成音声ですがこんな感じにまるで人間の様に自然にしゃべり&歌います…技術の進歩はすごいです…。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm32621717
 
またこういう動画を作るための立ち絵素材に使っていただけるように、表情集を描いてみました。
ささらさんまとめ
こちらのリンク先のPSDを
こちらのPSDToolというブラウザでPSDが開けるすごいサイト
ttps://oov.github.io/psdtool/
で開くと表情もいろいろ切り替えられて楽しく遊べます(笑)

そしてこれが、私のお絵かきライフが一変するきっかけになったのです!!


立ち絵作成は初めてでしたが、さまざまな素敵な動画で立ち絵を使用していただくことができました!
■さとうささらの街づくり シリーズ(たいたぬさん)
たいたぬさんの「さとうささらの街づくり」。歌あり楽しい掛け合い有り、ゲーム「Cities;Skylines」での大人気街づくり実況動画です!
たいたぬさんのマルチな才能により一挙に大人気動画になりました!こんな素敵な動画に使っていただけてうれしいです!

■さとうささらの街づくり#11

この回の3:22秒から登場しています~!
■さとうささらの街づくり#12

この回では支援絵もご紹介いただきました!
■さとうささらの街づくり#13

変顔できるようにしておいてよかった~!いろんな表情を活用していただけると嬉しいですね!
■さとうささらの街づくり#14

1周年記念スペシャル!この後は短シリーズを複数Upされていてそれも本当に楽しいのでお勧めです!

■さとうささらの宇宙征服 シリーズ(たいたぬさん)
本格的な宇宙開発シミュレーションゲーム「Kerbal Space Program」実況動画です!
たいたぬさんの明るく楽しい掛け合いは最高です!
■さとうささらの宇宙征服#3【Kerbal Space Program】

■さとうささらの宇宙征服#4【Kerbal Space Program】


本シリーズは「ささにっし」としてリニューアルされて続いています~!

紹介しだすときりがないのでここで最初の「支援絵」を紹介して今回はおしまい。
「支援絵」というのはニコニコ動画の素敵な動画に、お絵かきさんがお贈りするファンアートのニコニコ動画的な呼び方です。
最近はいろんな動画が好きでいろいろ支援絵を描いているのですが、初の支援絵は「さとうささらの街づくり」でした。

8007440i.jpg
拡大版はこちらです!

ハイテンションな掛け合いにオリジナル曲でのミュージカル、そして立派だけどネタだらけの街など、見どころ満点! というわけで、ささら市長とあかりちゃんのワンシーンをファンアートにしてみました。
「ああああああ!な↑~んて美しいカーブなのぉぉ↓ 盛り土からの高架橋へのせ・つ・ぞ・く、素晴らしいよ市長」
「あ、どうも…」

そして、このイラストに頂いたコメントで
「衣服のはためきにどことなく往年のジブリ映画を思わせる市長像だ」
といただけたのは名作、ジブリ系お絵かきさんの私としてはうれしかったです!
そして、そんなコメントはこの後もいろいろな支援絵でいただくことになるのですが、それはまた次回~!

劇場版『はいからさんが通る~後編 花の東京大ロマン~』 最高でした!

日本アニメーション最新作!劇場版『はいからさんが通る~後編 花の東京大ロマン~』 
ようやくまともなお休みをもらえたので、今日さっそく見に行きました!

IMG_1877-600.jpg


[あらすじ]

祖父母の許嫁の伊集院忍少尉と出会った女学生、花村紅緒。
おてんばで自由を愛する「はいからさん」の紅緒は許嫁と結婚するなんてと猛反発したが、
少尉のやさしさに触れ、いつしか深く惹かれあっていった。しかし少尉は出征先のシベリアで行方不明になってしまう。

 少尉をあきらめない紅緒は満州に赴き、脱走兵だという噂の馬賊に出会ったが、それは少尉が命を救った部下の鬼島であった。
鬼島は自分のせいで少尉を死なせたと苦しんでしたが、紅緒はヤケ酒で死に損ねたことで、逆に少尉の最期を見ていない以上希望はあると思い、東京に帰った。

 東京で出版社記者を続ける紅緒だったが、あるときロシアからの亡命貴族、サーシャ・ミハイロフ伯爵が妻ラリサと共に日本にやってきた。少尉とうり二つのミハイロフ伯爵には、本人も知らなかった秘密が隠されていた。

 少尉を求めながら、かなわない想い。紅緒の沈んだ心を支えたのは出版社編集長の青江編集長だった。青江編集長は女性恐怖症だったが、次第に紅緒に自分が惹かれていることに気づく。それは紅緒も同じだった。青江編集長は過去を忘れられるなら、共に歩みたいと申し出る。
 少尉の記憶と青江編集長の優しさに揺れ動く紅緒、自分に隠された秘密を知り苦悩するミハイロフ伯爵、そして出版社を畳んでまで紅緒を守ろうとする青江編集長。皆が様々な思いを抱える中、運命の時が近づいていた。
 炎上する東京。死を目前にした紅緒の目に映ったのは……。



映像も演出も本当に最高でした!
苦悩する伊集院少尉、そしてホントにいい人な青江編集長やまっすぐな鬼島。キャラデザも性格もイケメンな男性たちと、
揺れ動く紅緒さんやラリサの心、愛と恋!まさに少女マンガ的ロマンス!そして最後、運命を変えた関東大震災…
どのキャラも憎めなくていい人で、それでも苦悩する姿は本当に美しいです…。
感動の歴史ものロマンス、最高でした!!
ぜひ皆さんも劇場で!!

ロミオの青い空 放映23周年 神戸交流会に行ってきました!

10/8(日) ロミオの青い空 放映23周年神戸交流会 に参加してきました!

今回は仕事の都合で参加は絶望的と思っていたのですが、直前に関西地方への長期出張が決まり、さらに土曜も休日出勤になりながらなんとか日曜を確保!宿泊先から六甲に直行するという強行軍でしたが何とか滑り込むことができました!
(この記事も宿泊先で書いています)

実行委員とゲストの皆様、そして参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!!
そしてお話&お絵かき交流させていただいた皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました!!!!
2018kobe-01.jpg


■皆様、ありがとうございます!
今回も六甲の神戸学生青年センターで開催。何回も行っていると「懐かしい場所」という気分になるのが不思議です。
開場すると、べべさん、4SPIRITSさん、猫原いくろうさん、澄さん、夏ミトンさん、名取さん等、いつもお会いしている皆さんと再会
また関西になかなか行けなかったので、羽柴光さんとも久々にお会いできました!
そして今回は、以前から本サイトの絵茶に参加してくださっているMoeさんと初めてオフでお会いすることができました!

■新カルトクイズ大会
相変わらずマニアックすぎるクイズが出るカルトクイズ大会。
今回からは筆記試験(笑)ではなく、○×または3択のエリアに移動するという新方式。
動きもあって楽しい大会になりました。

■1次回~2次回 楽しいお絵かき&お話交流!
今回もいろいろな方とお話&交流ができ、本当に楽しかったです!
今回はMoeさん、都心に住む堀田くん,さん、柿本さん、ルイ二の人さん、羽柴光さんのスケブにお絵かきさせていただき、
またMoeさん、柿本さん、ルイ二の人さん、羽柴光さん、しずやはとさんに素敵なイラストをいただきました!
本当にありがとうございます!!(スケブをあまり持っていけなかったので回せなかった方すみません><)

■柿本さんのオリジナルダンテ本&ロミオ&アンジェレッタ本!
今回は柿本さんの素敵な同人誌にも出会えました!
「マガディーノの少年」は村にいたころのダンテと、ちょっと良い家の子供たち2人の冒険を描いた完全オリジナルストーリー!
ヘタレだけどまっすくヴァレーリオ君や、勝気で元気なアンナリーサちゃん。
オリキャラがダンテと組み合わさって、本当に世界名作劇場にありそうな、王道的な小さな冒険が繰り広げられます!
読んでいて本当に楽しかったので、早速ファンアートをスケブに描かせていただきました!
IMG_1845.jpg

「君の正体」「季節の灯」「レガートの森」はロミオとアンジェレッタの物語。
パリにやってきた青年になったロミオ。ロミオとの懐かしく楽しい時間を過ごす中、子供の時とは違ったロミオへの感情に揺れ動くアンジェレッタの心が繊細に描かれた作品です。あと、イザベラ様のところのメイド、リリアが二人の青年の恋にキュンキュンする姿がまた、ほんとかわいかったです(笑)
IMG_1846.jpg


■2次回 演技力が光る名シーン再現!
2次回では、ロミオの青い空の名シーンをみんなで朗読再現!
東京交流会IIで折笠愛さんと一緒にやったものの再現ですが、皆さん本当にお芝居上手い!!
特にしずやはとさんは、おばあ様に会おうとお屋敷に忍び込み、息絶え絶えのアンジェレッタや、「素敵なクリスマスイブ」でカセラ先生に涙ながらに感謝を伝えるビアンカを熱演!
そしてその他の方もものすごくお芝居がうまくて驚きました。この企画、本当に楽しいです!!

ロミオの青い空交流会、今年何と3回目と言うすごい頻度でしたが、本当に楽しい、素晴らしいオフでした!
今後ともみなさんと楽しく交流できる機会を楽しみにしています~今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
プロフィール

ある名作ファン

Author:ある名作ファン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

てろてろ雑記

ミトン絵日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード